千葉先生へよせて

千葉先生へよせて

東日本大震災の翌年のある日、千葉先生から電話がきた。

「会わせたい人がいる。パークに来てよ。智春ちゃんも呼んだからさ」

「分かりました」と返事をし、急いで浄土ヶ浜パークホテルへ向かった。

そこで紹介していいただいたのが、青山学院大学(当時は女子短期大学)の吉岡先生だった。

 

 

あれから10年以上経った。

吉岡先生とはこの夏も一緒に活動させてもらった。

 

 

パークホテルに私と一緒に呼び出された浄土ヶ浜旅館の女将(智春ちゃん)も、千葉先生の紹介で知り合った。

 

 

日々旅を起業した過程をよく聞かれる。

震災の次の年に催行した「浄土ヶ浜 鎮魂の祈り」の実行委員会が発端となり、そこから読書会、宮古観光創生研究会、日々旅(ゲストハウス3710)へと至る。

発端となった「浄土ヶ浜 鎮魂の祈り」を企画し、私たちに「実行委員にならないか」と声をかけてくれたのが千葉先生だった。女将さんはその実行委員会の委員長だった。

 

 

 

 

千葉先生から最後にもらった年賀状には、「洋一郎君にはいい仲間がいる」という手書きのメッセージが添えられていた。

 

 

ときに「むちゃぶり」をしてくる人だった。

「それには賛同できないです。今回は一緒に活動できません」と言って、先生からのオファーをお断りしたこともある。

それでも広い心で接してくれた。関係が途切れることはなかった。

 

 

「隣にいる人を大切にしなさい。故郷や母校、自分と縁のあるものを支えなさい。それがあなたの財産になるんだ」

そんなことを教えていただいた。

 

 

先日、はじめて青山学院の学生と私の仲間の交流会を開催した。

千葉先生から受け取ったものを継承し、発展させるきっかけになれば、と思う。

 

 

 

 

先生が亡くなって二週間後、お礼を申し上げるために仙台のご実家へ行った。

「何か食べさせないと主人に怒られるから」

と、おっしゃる奥様のお言葉に甘えて、千葉先生が好きだったというトンカツ弁当をご馳走になった。

奥様の言動、すごくすごく千葉先生を感じた。嬉しくて、寂しかった。

 

 

千葉先生、コロナでいろいろ大変でしたが、今年も青山学院の方々を迎えることができました。

本当にありがとうございました。

あと、トンカツ美味かったです。ご馳走様でした。

この記事を共有する